top of page
サーバーバナー_ロゴ無し.png

■当企画へ参加したい方へ
 

企画は今後もunity1weekと並行して毎回開催したいと考えており、参加者も常に募集しています。

◆参加希望方法

  • Team-Up!!公式SNSアカウントへのメンションやメール、もしくはteam-up@zephyrstudio.jpのメールでコンタクトをお願いします。

  • また、主催のMetaFormerか、湊あおいに何かしらの手段でコンタクトをお願いいたします。連絡が取れるなら手段はTwitterでもSlackでもDiscordでもメールでも何でも構いません。

  • あるいは、他の参加者に親しい方がいる場合、間接的に参加希望の伝言をお願いしてもいいです。ただし直接の招待権は運営持ちなので、そこにエスカレーションする流れになります。

  • 主催から声をかけることもあります。

◆(unity1week共同制作)推奨参加条件
 

門戸は広くしたくはあるのですが、一応以下を推奨のラインとします。

  • エンジニア:unity1weekへ作品投稿での参加経験がある事

  • アート:一次創作をしていてTwitter(現:X)などにイラストを投稿している事

  • サウンド:何かしら制作楽曲が聴ける場所があること(SoundCloudほか)

 

一応チームメンバー全員の合意があれば、未経験チームを組むことも認めていますが、円滑に進めるためにはやはりエンジニアがunity1weekを経験している事が望ましいです。

◆見学参加
 

当コミュニティへの参加はunity1weekへの参加を強制するものではありません。
「直近のu1wに参加するかは未定だけど、興味あるから覗いてみたい……」
といった動機での参加希望も歓迎いたします。
見学参加に関しては上記の参加条件を満たす必要はありません。

ただし、一方的に情報を得るためだけの参加は推奨しません。
何かしら、コ
ミュニティに関わろうとする意思を主催としては求めます

◆ちょっとだけ現実な話
「チームを組む」という企画の性質上、一種のハードルはあるかもしれません。結局合コンみたいな企画ではあり、ゲームクリエイターから「この人の絵かわいい! この人の絵でゲーム作りたい!」となる、逆に絵描きから「この人こんなすごいゲームを作ってる! この人と組みたい!」となる、それくらいのレベルが求められる性質があることは否めないかもしれません。参加したい意志は歓迎するが、合コンみたいに「自分を魅力的に見せる」気概がそこには必要かも。主催に合コンの経験はありませんが。

bottom of page